サイトマップ

外壁塗装の施工費用の徹底解剖しています。見積り、業者選びの際の参考にお伝えしたいことを記載しております。

「業者によって言うことがバラバラ!」「何を信じていいのか分からない!」
「外壁塗装の金額はどれが適正なの!?」
という声を耳にします。
これは、業者ごとに含まれる工事の内容が違うことが原因で、そのために
チラシやホームページに書かれている金額と実際の金額が違ったり、業者に
よって金額が大きく違ったりします。
「外壁塗装」というと、当然「家を全て塗ってもらえる」と思いますが、
実際には業者によって本当に全てかどうかが違うのです。

本来外壁塗装工事というのは人件費が大きなウェイトを占めています。
材料価格(塗料代)というのは実は全体の2~3割程度、残りの7~8割が施工代
(手間代)
となります。材料の仕入れ価格はどこの業者もほとんど変わりませんので、
それでも大きく値引きをする場合、削られるのは「人件費」です。
作業時間が短縮され丁寧さに欠けてしまうか、熟練職人ではなく、派遣作業員やア
ルバイトが施工するなどが考えられます。

大手リフォーム会社、ハウスメーカーに多いのがこのオリジナル塗料です。
「ウチは○○大学と共同で開発した・・・」とか
「どのメーカーのものよりすぐれた弊社の塗料は・・・」などと言ったりします。
しかし実はオリジナルの塗料だとうたっている塗料のほとんどが、
どこかのメーカーのラベルを張り替えただけのものです。
しかもそのほとんどは安い塗料にもかかわらず高値で販売されています。

お客様から「塗料の違いが良くわからない」と言われることがあります。
それも当然で、塗料の商品カタログを見ると、どの商品もその商品よりも性能の低
い材料との比較をしてある
為、塗料性能が良く見えるように作られているからです。
さらに、耐久試験を行った表が必ず掲載されていますが、耐久試験の内容は塗料に
よってそれぞれ違っており
、カタログにある商品以外との比較ができません。何が
違うのか、きちんと教えてもらえる業者さんに依頼することが大切です。

先程塗料の違いは業者さんに聞かなければわからないとお伝えしましたが、極端な
例では高耐久塗料や断熱塗料などの高付加価値塗料の提案をしない業者さんもある
ようです。それは、「価格が高くなると受注できない」ためです。
本来どのような材料を使って工事をするかはお客様が決めるべきで、私たち施工
業者はその比較判断が出来るように詳しく説明する責任義務があります。プロに
任せるしかないという考えではなく、納得いくまで聞くことをおすすめします。

外壁塗装工事=外装メンテナンス工事ではありません。
足場をかけての外壁塗装工事の際には一緒に直した方が良いちょっとした工事も
よくあります。例えば、雨樋の劣化による破損、屋根の棟板金、軒天井のベニヤ
貼り替えなど軽微な箇所でも塗装以外のメンテナンスが必要な場合があります。
足場をかけなければ見えず、自分では見えない箇所もありますので、塗装以外の
ことも指摘して作業してくれる業者さんに頼むことをおすすめします。

きちんとした「外壁塗装工事」をしてもらうために、含まれていなければいけないものについて、ご説明いたします。
見積書や工事の説明において、このような項目が含まれているかで、きちんと施工をしてくれるのかが
見えてきますので、参考にされて下さい。

「付帯部」というのは聞き慣れない言葉だと思いますが、この付帯部には多くの種類があり、外壁部分と
同じくらい大切で、金額も全体の中でかなりの部分を占めるものとなります。一部をご紹介します。

スマイルユウは建物の専門家としてしっかりと調査をさせて頂き、外壁以外の部分についてもメンテナンスが
必要な箇所はご提案をさせて頂きます。ただ、必ずしも全てのメンテナンスを希望されるお客様だけでは
ありませんし、ご予算もありますので、3~5パターンのお見積りを出させて頂いております。

10年前に一度外壁の塗替えをしてまた10年経ったので
塗替えを検討しているけれど、10年ごとにするのは大変、
というご相談を頂きましたので、長持ちする20年の高
耐久の塗装のプランもご提案させて頂きました。
前回は屋根塗装をしていなかったため、外壁の耐久性に
合わせて屋根塗装もご提案しました。

建てて10年、初めての外壁塗装のお客様でした。
暑さ対策のためにガイナに興味を持っておられましたの
で、ガイナを重点的に説明させて頂きました。
外壁塗装とは関係ないけれど、足場を建てるならついで
に雨樋に物が入らないようネットをつけたいとのご相談
も受け、対応させて頂きました。

建物の状況によってどんな外壁塗装を行うべきかは変わってきますが、
最終的にはお客様が何を望まれるか、何を重視されるかです。
何も知らない状況では選ぶことはできませんので、ご自宅の建物の
状態やそれぞれの塗料のメリット・デメリットなど、私たちは
しっかりと説明をさせて頂き、お客様ご自身で本当に望むものを
選んで頂けるよう取り組んでおります。