新宿区高田馬場 K様邸 屋根葺き替え工事 縦ハゼ葺きで雨漏りしにくくなりました


経年での劣化が激しく、既存の波型スレート屋根を撤去して野地板貼りの上、新規金属屋根材で縦ハゼ葺きにしました。ストライプになったことで勾配が緩くても雨水がスムーズに流れるようになったので、雨漏りの心配もなくなりました。
![]() |
新宿区高田馬場 | ![]() |
木造2階建て | ![]() |
35年 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
なし | ![]() |
110万円 | ![]() |
2日間 |
![]() |
ガルバリウム鋼板(0.35mm)縦ハゼ葺き | ||||
![]() |
なし | ||||
![]() |
工事内容詳細
既存屋根撤去作業
既存屋根撤去作業
既存の波型スレート屋根を撤去します。
既存屋根撤去後
既存屋根撤去後
木下地貼り作業
下地ルーフィング貼り作業
木の下地の上に、ルーフィング(防水シート)を貼ります。
ルーフィング貼り作業後
新規屋根材貼り作業
ルーフィングの上に新しい屋根材を取り付けます。
新規屋根材取付け作業
新規屋根材取付け作業
棟板金下地作業
棟板金施工後
棟板金に木下地を取付け、その上から新規板金を取付けます。
施工前の屋根
施工後の屋根
施工が完了しました。施工前は経年による劣化で割れや傷みがありましたが、既存の屋根を全て撤去して新しい屋根材へ葺き替え工事をしたので見違えるようにキレイになりました。